

2025年彩都の丘まつり
日時 9/14(日)16:00- 20:00
場所 彩都の丘学園小グラウンド
お祭りは無事終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
~ 未来へ続く地域の絆 ~
このまちには、いろんな「大人」がいて、いろんな「子ども」がいます。ふだんはすれ違ってるかもしれへんけど、まつりの日は、みんなが“同じ輪”の中にいます。焼きそばを焼く人も、踊る人も、見てる人も。みんなが誰かの「おとな」になって、誰かの「子ども」の日になる。この日だけは、年の差も立場も関係ない。ただ一緒に、笑っていられる日になると信じています。まつりは、大人と子どもが出会える日。今年も、たくさんの「はじめまして」と「ひさしぶり」を彩都の丘に集めて、“やってよかった”と胸を張れる一日にします。準備も本番もぜんぶ楽しんで、最高のまつりを一緒につくりましょう!
彩都の丘まつり実行委員長 荒木 友博
お祭りの盆踊りで踊る「アンパンマン音頭」の練習動画です。ぜひ練習して踊ってくださいね。
「新箕面音頭」「花笠音頭」「恋するフォーチューンクッキー」練習動画も彩都の丘まつりチャンネルにアップされています!
新曲「大阪・関西万博オフィシャルテーマソング:コブクロ「この地球(ほし)の続きを」は外部チャンネルへ
彩都の丘まつりって?
2019年度開催時の写真スライドショーがごらんいただけます。
OMISEYASAN
【模擬店】
彩都の丘まつり実行委員会/生ビール(制限販売)、他
箕面市防犯委員会彩都粟生支部/宝物さがしゲーム
彩都小地区防災委員会 /備蓄食の無料試食と防災啓蒙活動
美陸愛商店/くじ引き サイコロゲーム
ポルト•ボヌール/お花&スパーボールすくい楽しんで
みのお東小おやじの会/ふわふわのかき氷をご賞味あれ
有限会社みさと/ 焼きそば・たこ焼き・フランク・かき氷
KTクリニック /フルーツ飴・かき氷・から揚げ・ポテト
トレカショップRyu/輪投げゲーム、お面、トレカ、くじ
類農園、類塾プラス/レモンソーダ、キャンドルすくい
こいさんず /アヒルおとし・千本びき・わなげ・光りもの
からあげ大吉/からあげグランプリ連続金賞受賞!
“まえやん"のコイン落とし/コインを水中に落とすゲーム
ベビーカステラ西岡 /ベビーカステラ、かき氷、唐揚げ他
国産鶏専門店 夢ペンギン村 /焼き鳥、ポテト
Do!スポーツです/ 20面サイコロ転がして景品ゲット
居酒家まるこん /からあげ
ボーイスカウト茨木第9団 /風船的あて&モンキーブリッジ
彩都の丘学園にじいろ教室 /スーパーボールすくい・射的
彩都ドリームス/ヨーヨー釣り、ストラックアウト
彩都の丘RAINBOWS /フリースローゲーム、ジュース
エクイニクス・ジャパン/ドリンク販売
MCデジタル・リアルティ/シューティングゲーム
茨木第五道場 空手教室 /射的・はしくじ(光るおもちゃ)
梅の店Kyun+ /梅酢焼き鳥、梅ジュース、梅おにぎり
PTAフットサル部 /毎年恒例!100円フランクフルト
とよみな竹林会 /スーパーボールすくい、雑貨販売
コミュニティカフェ彩都 /ハンドメイド作品(雑貨、アクセサリーなど)
PTAソフトボール部 /スピードガンコンテスト
たこせん屋 ワタナbaby /うまい!うまい!うまい!
彩都の丘小子ども会 /スーパーボールすくい
にしおか商店 /ベビーカステラ 広島焼き
THE C"LEAN BASE/ ひっくり返しゲーム
彩都の丘【9期生】OB.OG/ ☆スモアクッキー
ひだまり~ず /100えんチュロス
みのお子ども育成会 /パインバー・マンゴーバー
ボーイスカウト箕面第6団 /焼きそば
大阪大学奇術研究会 /阪大生による不思議なマジック
BASE6B ワークショップ⭐︎ /スライム、キーホルダー
コードアドベンチャー /ミルクせんべい&電球ジュース
彩都の丘学園 /チューペットとじゃんけんお菓子プレゼント
STAGE PROGRAM
16:05- 彩都の丘学園校長挨拶
16:10- 彩都の丘学園吹奏楽部
16:30- 彩都の丘ウインドバンド
16:45- 彩都の丘小学校区こども会
16:50- まいすた
17:00- 協賛アナウンス
17:10- 彩都の丘学園ダンス部
17:20- ジャザサイズ彩都フィットネスセンター
17:30- SKY dance kids
17:40- チアリーダーズクラブ カラーズ
17:50- マスミダンスサークル彩都教室
18:00- NACKS
18:10-(盆踊り準備)
18:30- 盆踊り
注意事項
-
熱中症対策の上ご来場ください。また、発熱・体調不良の方のご来場はお控えください。
-
駐輪場は正門内側に設けますが限りが有ります。できる限り徒歩でご来場ください。(駐車場はありません)
-
ゴミ箱は設置しません。各自お持ち帰りください。(本部にてゴミ用袋を配布しています)
-
開場時刻より前に並ばないでください。準備に支障をきたすとともに、熱中症の危険性も高まります。
-
会場内での喫煙は禁止です。
-
会場内でのテント設置やレジャーシートの展開は禁止します。
-
校舎内への立ち入りは禁止です。また遊具は使えません。
-
ペットはご入場いただけません。(盲導犬・介助犬のぞく)
-
スケジュールや内容は予告なく変更する場合があります。
-
会場内のトラブル・事故・紛失・ケガ等の責任は一切負いかねます。
-
おまつりは地域住民のボランティアで企画運営しています。万一不備がございましたらご容赦ください。